100均で鉢をリメイク♪鉢タワー作ってみました!

Uncategorized

ベランダガーデニングを始めて2年目…

ちょっと面白いことやりたい!

お金はかけずに…(笑)

ということで、気になっていた鉢タワーを自作してみました!

鉢タワーってなに?

そもそも鉢タワーって何かというと、植木鉢などを積み重ねてタワーに見立てたものです!

そのまんまですね!

我が家は日当たりの良いスペースが限られています。

植えたいものはあるけれど…なるべくコンパクトに、かつ高さも生かしたものができないか?

と探しているところにこの鉢タワーに辿りつきました♪

余っている素焼きの鉢を使って、狭いスペースを有効に活用できる鉢タワーを作ってみましょう♪

完成形!

準備したもの

ダイソーの100円グッズ

  • 素焼き鉢大サイズ×1
  • 素焼き鉢中サイズ×1
  • 花台
  • 30-40㎝くらいの突っ張り棒(鉢穴に通るくらいの太さならなんでもOK)

ここからはダイソーではなく園芸店でご用意ください。

  • 鉢底石
  • 園芸用の土
  • 花の苗×3~4つ

必要でれば…

  • ペイントするならペンキ

我が家は短くて使いづらかった突っ張り棒を再利用することにしました!

また、我が家のガーデンは白を基調にしているため、鉢を塗装することにしましたよ。

こちらはダイソーのミルクペイントです。↓

汚れて字が消えている(笑)なんせ二年目!

発色がよくて、優しい白色に濡れるのでお気に入りです。

下地も特に処理せず、適当に塗っても可愛くできます。

一度塗りだとムラはできますが、それもまた味ですね!

適したお花

今回私が用意したのは

  • ビオラ(うみももか)
  • タイム(這うもの)
  • アリッサム
  • ロータス(他の寄せ植えで余った株)

以上の4つです。

ポイントは

  • 広がるもの
  • メンテナンスが楽なもの
  • 垂れ下がるもの

この3点で選んでみました。

上の鉢は一番のフォーカルポイントなので大好きなお花を!

下の段は、上の鉢で隠れるので植え込みスペースは狭いです。

その分、鉢の外へ垂れ下がるものにしておくと、全体的にボリュームがでてバランスが良いと思います。

私の場合は、昨年植えた「うみももか」ちゃんの癒し系なお顔が大好きなのでまたお迎えしました!

下の段はレモンの香りのする斑入りのタイムで明るい印象に。

どれも長持ちする植物ばかりです。

植えてから思ったけど、下の段は全部多年草にしておけば上の段だけ植えなおせばリメイクしやすいですね!

アリッサムの代わりにヘデラとかワイルドストロベリーとか

グリーンでまとめてみると、上の鉢だけ季節に応じて植え替えて楽しめるかも!!

(次回はそうやって作ってみよう)

作り方

では、作っていきます♪

所要時間は30分から1時間です。(塗るペンキの乾き具合による)

  1. 鉢にペンキを塗る
  2. 鉢と花台に突っ張り棒を挿す
  3. 鉢底石を敷く
  4. 土を入れる
  5. お花を植え付ける
  6. お水をしっかり与える

鉢にペンキを塗る

このくらいムラがあっても私は好きです(うみももかちゃんが見守る中の塗装~)

鉢を塗るときは内側も4センチ以上塗っておくことをお忘れなく!

土をいれても隠れないのでざっくりとでも塗っておきましょう。

本当は新聞紙を敷いて塗装してます。じゃないと飛び散る~

新聞紙を敷いて塗りますが、そのまま置いておくと鉢と新聞紙が引っ付いて取れなくなるので

私は花台の上に乗せて、さらに鉢の上に乗せて高さをだして塗り塗りします。

こちらのペンキは結構すぐに乾くので、様子をみてひっくり返して塗り残しが無いように塗ります。

ペンキを塗るときの筆は2センチ幅くらいの刷毛を使っています。(これも100均)

あんまり大きいと内側などは塗りにくいので私はこの位のサイズがちょうどいいです。

ペンキを塗るときは、室内だと匂いが気になるので屋外がよいですが、

冬場は結構室内で塗ったりしてました。結構大丈夫!

鉢と花台に棒を挿す

ば、ばらんす~

鉢底の穴に通してます。

花台を貫通して床に到達しています。

植木鉢だけだとバランスが取れないし、花台があるほうが移動しやすいです。

花台も棒が通るくらいの隙間のあるものを選んでくださいね。

突っ張り棒だと先端に滑り止めが付いているのでより安定したように感じます!

土が入っていないので前後に倒れたら終わり!(笑)

危ない状況なので、支えながらこの後の手順を行います。

近くに土などは準備しておいてね!!

鉢底石を敷く

鉢底に石を2~3センチ入れます。

これはいつもの鉢植えと変わりませんね。

穴が既に棒によってかなり閉じてしまっているので鉢底のネットは不要です。

土を入れる

下の鉢から土を入れていきます。

上の鉢が乗るところにはしっかり土を入れ込んでおきましょう。

苗を入れるとなかなか手が届きにくくなります。

苗を一度入れてみてバランスを見ながら土を足してください。

ある程度土を入れると上の鉢のバランスがとりやすくなります。

苗を植える

植えこむスペースが大変狭いので、

苗をポットから取り上げたら土を崩して土と根をぎゅっと握って細くしておきましょう。

端から植えて、土を入れ、真ん中を植えて隙間に土を入れます。

2株ずつセットにする感覚でいれていくと隙間に土を入れやすいですよ。

3株植わったら、割りばしなどでつっついて隙間を埋めるようにします。

上の段は一株だけ植えます。お花が正面を向くように注意してくださいね。

ポイントとしては、下の段は少し前傾姿勢に植えることをお勧めします。

今後垂れ下がる植物の予定なので、垂れやすいように前のめりに植えます。

逆に上の段は鉢が少し前傾気味になっているので、ビオラを若干後ろに倒しました。

ビオラのお顔が倒れない工夫です。

※鉢のバランスをとりながら作業したのでここでの画像は一切ないです( ;∀;)えーん

お水をしっかり与える

植え込み終わったら、上の段からゆっくりとたっぷりお水を注ぎます。

下の段も土に向けてお水を上げましょう。

下の段の穴からお水が流れるくらいしっかり与えて完成です。

完成~!!

完成したらこんな感じに我が家のベランダを彩ってくれました(^^♪

最高に可愛いです!←自己満足ですがそれでOK!(笑)

春に向けてもこもこに成長する予定ですので、これからが楽しみです。

それまでひっくり返さないように気を付けよう(;’∀’)

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました